パトロールランプ通報発生時には、通常、
 「[アラートメッセージ]
 障害が発生しました。
 パトロールランプを消灯するには[ライトOFF]ボタンを押してください。」
という消灯するための画面が表示されます。
この時、[ライトOFF]ボタンを押さずに画面(AmrLtOff.exe)を終了させた場合、
次回のパトロールランプ通報発生時に上記画面が表示されません。
例:上記画面が表示されたままWindowsのサインアウト(ログオフ)
  をおこなった場合
現象が発生した場合は、タスクマネージャを起動し、 
AmrLight.exe を強制終了してください。
	
	
	
		サインアウト(ログオフ)、サインイン(ログイン)を行う運用をされている場合は、
サインアウト(ログオフ)する前に、
[ライトOFF]ボタンを押して画面を正常に閉じてください。 
さらに、念のため、サインイン時にライトOFFの画面が表示されていない場合は、
タスクマネージャを起動し、AmrLight.exe が稼働していないか確認してください。 
AmrLight.exe が稼働している場合は以下の操作を行ってください。 
 <手順>
 1. Alert Manager Main Service を停止してください。 
 2. タスクマネージャからAmrLight.exeを強制終了してください。 
  3. 下記ファイルが存在している場合、削除してください。 
    C:\ESM\AlertMan\Work\AMLIGHT.TMP 
 4. Alert Manager Main Service を開始してください。
※Amrlight.exeのプロセス終了では、パトロールランプの消灯はできません。
 次回以降の通報時の画面で「ライトOFF」ボタンを押すと、消灯できます。