【ESMPRO/BASE】サポート対象外の機器が発行する SNMP Trap をアラートビューアに表示するにはどうすればいいですか?
	
	
	
			質問内容
			
			
		
	
		サポート対象外の機器が発行する SNMP Trap をアラートビューアに表示するにはどうすればいいですか?
	
	
			回答内容
			
			
		
	
		
サポート対象外の機器が発行する SNMP Trap をアラートビューアに表示するためには、アラート定義ファイルの作成が必要です。
「関連情報」より「アラート定義ファイル作成支援ツール」(MIB2DEF.zip)をダウンロードし、アラート定義ファイルを作成します。
MIB2DEF.zip に含まれるファイルは下記となります。
 ・アラート定義ファイル作成要領(SnmpTrap.html)
 ・アラート定義ファイル作成支援ツール(MIB2DEF.exe)
 ・アラート定義ファイル作成支援ツール使用方法(支援ツール使用方法.txt)
 ・標準SNMPv2 MIB定義フォルダ(SNMPv2)
 
注意
 - 受信可能なSNMPのバージョンは、v1, v2c です。
 
- ベンダ定義トラップのアラート定義ファイルを作成するにあたり、ベンダより提供されているMIB定義ファイルが必要になります。
 
	
		製品名カテゴリ
			
		
	
	
		
			
				ESMPRO/ServerManager
				WebSAM SystemManager
				WebSAM OpenDiosa/OPBASE
				WebSAM MCOperations
				WebSAM Netvisor
				WebSAM NetvisorPro
				WebSAM ClientManager
				ESMPRO/ClientManager
				
			
			
		
			対象製品
				
			
		
	
		
			
				
					| 品名: | ESMPRO/BASE | 
				
						
							| 対象OS: | Windows | 
					
			
		 
	
	
			関連情報
				
			
		
	
	
	
		
		
		
		
		
		
			- ダウンロード
				
					
						| ファイル名: | MIB2DEF.zip(形式:ZIP サイズ:57981) | 
				
				
			 
		
	
	
		- 
			コンテンツID:
			3150102015
			
- 
			公開日:
			2011年03月31日
			
			
- 
			最終更新日:2018年03月05日
			
		
 
	
			アンケート
			
			
				サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。
			
			 
			
		
			
			コメント欄: