アラートタイプの追加手順を以下に記載します。 
 <アラートタイプの追加手順> 
 1.[アラートマネージャ設定画面]を起動します。 
    [アラートマネージャ設定画面]の起動方法は以下の通りです。 
     ■ESMPRO/ServerManager Ver. 6.00以降の場合 
      スタートメニュー(またはスタート画面のすべてのアプリ)から 
      [通報設定]をクリックします。 
    ■ESMPRO/ServerManager Ver. 6.00未満の場合 
      アラートビューアを起動し、[ツール] - [通報の設定]をクリックします。 
 2.ツリービューの[アラートログ]上で右クリックして 
  表示されるメニューから [監視アラートの指定]を選択します。  
 3.サーバ名を選択します。 
  ここに表示されるサーバ名はオペレーションウィンドウに 
  登録されているホスト名となります。  
 4.アラートタイプを選択し、[追加]をクリックします。
  アラートタイプは、アラートビューアに表示されるタイプと 
  重要度を組み合わせた独自の識別子となります。 
  SHIFTキーを押しながらクリックするとクリックした場所まで 
  一括選択が可能です。 
  また、CTRLキーを押しながらクリックすると任意のアラートタイプを 
  複数選択することが可能です。  
   ※アラートタイプは、以下の方法で確認可能です。 
   ESMPRO/ServerManager側:アラートビューアの「タイプ」に表示されます。 
   ESMPRO/ServerAgentService、または、
   ESMPRO/ServerAgent側:[アラートマネージャ設定画面]で対象のイベントIDを選択して、 
                      右ペインに「アラートタイプ」が表示されます。
                (先頭に**が表示される場合がありますが、
                無視してください。)
 5. 続けて別のサーバについても設定する場合は、[適用]をクリックし、 
  現在の設定 を保存します。 
  設定を保存しないで終了する場合は[キャンセル]を、 
  設定を保存して終了する 場合は、[OK]をクリックします。 
 [目的のアラートタイプが選択画面に表示されない場合]
  アラートタイプの登録方法は、各PPごとにご確認が必要です。
 ただし、共通の手順として、レジストリを設定する事により、 
 アラートタイプを表示させることが可能です。 
 以下のレジストリ設定手順をご参考にしてください。
 <レジストリ設定手順> 
  レジストリに以下のキー、名前、データを設定してください。 
  xxxx が新しく設定するアラートタイプの名前です。   
  ※64bit OSでは、以下の記述の 
      HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NEC 
    を 
      HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\NEC 
    に読み替えてください。 
 -------------------------------------------------------------------------- 
  [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NEC\NVBASE\AlertViewer\AlertType\xxxx] 
  "WavDefault"="Server.wav" 
  "AniDefault"="Default.bmp" 
  "Image"="Default.bmp" 
  "SmallImage"="Default.bmp" 
 -------------------------------------------------------------------------- 
  =の左辺が名前、右辺がデータです。 
  データはいずれも文字列型です。 
  Windows XP(Home Edition は除く), 2000/2003, Vista では 
 追加したアラートタイプのキー(~\AlertType\xxxx) に対して、 
 以下のアクセス権を設定してください。 
  Administrators              フルコントロール 
  Everyone                    読み取り 
  SYSTEM                      フルコントロール 
  ESMPROユーザグループ (*)    フルコントロール 
 (*) ESMPROユーザグループ は、ESMPRO/ServerManagerインストール時に指定した、 
      ESMPROを使用するユーザを管理するためのグループ名です。 
      これはインストール時にユーザが指定するグループ名ですが、以下のレジストリ 
      にも格納されています。 
          [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NEC\NVBASE] 
             名前:LocalGroup             
 [補足]
   ESMPRO/ServerAgentService、または、ESMPRO/ServerAgentの
   [アラートマネージャ設定画面]に表示されるアラートタイプに、
   ESMPRO/ServerManagerの旧バージョンの互換性のため
  先頭に「**」が付加される場合がありますが、
  上記アラートタイプ追加手順においては「**」を付加しないでください。