□出力ファイルのフォーマット 
   テキスト形式 
□ファイルの作成タイミング   
 初回通報時。 
 ※以後は、作成済みのファイルに対して書き込み。 
 ※削除されている場合は、再作成。 
□ファイルへの書き込み方法 
 以下の2種類から選択。                       
  更新・・・イベントが発生する毎に内容を更新する。 
       ※ファイルには常に最新の1件分の情報のみ。 
  追加・・・イベントが発生する毎に内容を追加する。 
           ※最大サイズなどの設定は無いため、ファイルサイズに注意が必要。 
□書き込み内容   
 ヘッダ      :任意のコメントを指定可能。 
 アラート項目:以下の項目について書き出しの可否を指定可能。 
        ※規定値では全て書き出す。 
               -コンピュータ名 
               -製品名 
               -発生日付 
               -発生時間 
               -イベントタイプ 
               -トラップ名 
               -ソース名 
               -イベントID 
               -詳細メッセージ 
               -対処方法 
               -アラートタイプ 
□出力例 
---------------- アラート情報 ---------------- 
[コンピュータ名] : COMP_NAME 
[製品名] : Pro_Name 
[発生日付] : 2005/01/01 
[発生時間] : 11:11:11 
[イベントタイプ] : 警告 
[トラップ名] 
トラップ名 
[ソース名] 
source_name 
[EventID] 
0 ( 80000000 ) 
[詳細メッセージ] 
xxxが警告状態です。 
[対処方法] 
xxxの状態を確認してください。 
[アラートタイプ] 
 AlertType